みんなの尼崎⼤学 学部・部活

  • UCMA

学部

海洋学部


尼崎北堀運河の水質浄化施設を拠点に、「命の循環」をテーマに、尼崎の海の水質浄化や生物多様性につながる活動を行っています。
毎月第4日曜日に徳島大学と市内のこどもから大人までが参加し、生き物のすみかづくり、生物観察、水質浄化活動で回収した藻や貝を使って堆肥を作り植物の栽培も行っています。

【団体から一言】
様々な活動を通して、「形は変わりつつも命がつながり続けるジュンカン」を体感できます。生き物や植物の栽培に興味のある方はぜひお越しください。

ささえあい分野福祉学部


【連絡先】尼崎市福祉部重層的支援推進担当
 06-6489-6013

高校生、大学生が市内の福祉課題の解決に取り組む市民活動団体との協働体験を行う学びの場です。学生等が自らの学びと地域社会とのつながりに気づき、また、出会いと交流により地域への愛着を育み、将来の担い手育成や地域活動の活性化にもつながっています。

【団体から一言】
教育学部の学生です。子ども食堂に参加し、子どもとの関わり方や食生活の現状を学ばせていただきました。私たちも子どもが笑顔になるよう、缶バッチづくりや漢字と食育を学ぶゲームを企画し、次会った時に缶バッチを着けた笑顔の子どもたちを見て、嬉しさとともに、子どもや地域にとって必要な場所になっていることを実感しました。

商学部


【連絡先】株式会社 まいぷれwithyou kato@myplwithyou.co.jp

市内のお店を教室にオーナー・スタッフさんが先生となって、プロの知識や技・コツを教えてくれたり、オーナーの趣味の話などが聞けます。

【団体から一言】
知らなかったお店、気になっていたお店の魅力に触れることができます。

生活科学部


【連絡先】生活科学部 メールアドレス ama.ucma.seikatukagaku@gmail.com

コープ園田2階「みなくる☆そのだ コープさんとこ」を拠点に(時々出張講座も企画)くらしの知恵や工夫等の講座を開催。
子ども向け、平和に関すること等「くらし」に関わることすべてをテーマに取り上げます。

【団体から一言】
「くらしに関するこんなこと知りたいな!」「こんな講座やりたいけど講師いてる?」というご相談メールもお持ちしています。

農学部


「農」をテーマに地域のコミュニティづくりに取り組む園北ファーム(田能6丁目第7・8農地)で、尼崎の伝統野菜の1つ「田能の里芋」の栽培や季節ごとの有機無農薬野菜の栽培をしています。
農学部生は、土曜午前中のうち月2回以上で参加可能な日を選んで活動できます。

【団体から一言】
農作業、野菜栽培に興味があるけど、どうすれば良いか分からず困っている人、ぜひ一度見学にお越しください。

部活

お風呂部


尼崎の銭湯を巡りながら、ゆっくりお風呂に入り、多世代の部員同士で交流することが主な活動目的で、イベントでは、入浴するのはもちろん、銭湯の窯炊き等を見学したり、尼崎の銭湯の歴史を学んだりしています。

【団体から一言】
銭湯は私たちの心とからだを癒し、ひととまちのつながりを温めます。いくつからでも、いくつになっても、銭湯でお風呂を楽しむ。
そんな尼崎でのお風呂(銭湯)文化をみんなで育てていきたいです。多世代のおふろ部員、募集中!

軽音楽部


尼崎を音楽で盛り上げたい!とR4年度から活動を始めました。
市内のさまざまな場所をステージに、音楽活動をしています!

【団体から一言】
音楽には、ひとの絆を深め、まちの賑わいを生み出す力があります。
尼崎で、一緒に音楽を楽しみましょう!

サマセミハーメルン楽団


【連絡先】みんなのサマーセミナー事務局(尼崎市生涯、学習!推進課内) 06-4950-0387

みんなのサマーセミナーの昼休みを盛り上げるべく結成。
それぞれができる楽器を演奏し、練り歩きしながらゆるく演奏するスタイル(観客に手作りのマラカスを配って巻き込む参加型)で、地域のイベント等に出演しています。

【団体から一言】
家に眠っていた楽器や、できることを持ちよって気軽に演奏しています。

チャリ部

【連絡先】
https://www.facebook.com/ucma.charibu/

尼崎ビジネスプランコンテストの優秀賞を受賞した官民連合メンバーが、自転車事故を減らそうと、交差点で一時停止をするとポイントがたまるアプリ「自転車マナーポイント」の開発、普及をしている。
現在は、市内を巡るツアーを企画中。

阪塚ひろば部


阪急塚口駅前広場の使い方、在り方を考え、実践(実験)する、「阪急塚口駅南駅前ひろば部」略して阪塚ひろば部。
これまでに、ひろばで何かしたい人が集うミーティングを開催し、コンサートや一箱古本市など色々なやってみたいが実現しました。

【団体から一言】
新しくなったひろばをみんなで使おう!

プラモ尼崎城部


尼崎城の再建を機に「尼崎城のプラモデルをつくろう」と思い立った有志で結成。
クラウドファンディングで資金を集め、市内の町工場と連携してシャチホコを商品化!
第二弾として、本丸である尼崎城のプラモデルを開発中。

【団体から一言】
一緒に新しい尼崎みやげをつくりましょう!

放送部


当初、1人の市民の呼びかけにプロのDJや映像制作会社勤務の市民が加わり、ネット放送局(ツイキャス)を利用してみんなの尼崎大学やみんなのサマーセミナーについて、市民をゲストに呼び、配信していたが、その後エフエムあまがさきにて、毎週水曜日「昭和通二丁目ラジオ」内のコーナーで配信するように。
エフエムあまがさきの閉局に伴い、現在はコミュニティFM放送局の継承を目指して、活動を模索中。

【団体から一言】
「ひと咲きまち咲きあまがさき」尼崎市のテーマを具現化するために、住民の才能を見出し、紹介し、輝かせるのが放送部の使命です。がんばっている方を紹介してください。